
建道 壽敎 先生
- 在籍病院:
医療法人翔寿会 こんどう整形外科クリニック - 大阪府大阪市住吉区我孫子東2丁目4-29
- 050-1860-5212
- 050-1860-5212
経歴
1990年 | 奈良県立医科大学 整形外科
奈良県立医科大学 麻酔科 |
1991年 | 宇陀市立病院 整形外科 |
1993年 | 浦添総合病院 整形外科 |
1994年 | 信原病院 整形外科
肩関節疾患の第一人者 信原克哉先生のもとで研修 |
1996年 | 奈良県立医科大学 整形外科 |
1997年 | 東大阪市立総合病院 整形外科 医長 |
1999年 | 信原病院 整形外科&バイオメカニクス研究所
診療面では、肩関節疾患とスポーツ整形外科に従事 研究面では、肩関節のバイオメカニクスについて従事 JOHNS HOPKINS University、新潟大学工学部と共同研究 |
2006年 | 済生会 富田林病院 副部長 |
2007年 | 済生会 富田林病院 部長 |
2009年 | こんどう整形外科クリニック開設 |
2015年 | 医療法人 翔寿会 設立 |
認定資格
- 日本整形外科学会 専門医
- 日本整形外科学会 認定リウマチ医
- 日本整形外科学会 認定スポーツ医
- 日本整形外科学会 運動器リハビリテーション認定医
- 日本リウマチ学会 専門医
所属学会
- 中部日本整形外科災害外科学会
- 日本肩関節学会
- 日本臨床バイオメカニクス学会
- 日本関節鏡学会
- 日本リウマチ関節外科学会
- 運動器リハビリテ-ション学会
論文情報
- J Shoulder Elbow Surg.404-409,2004.
Toshinori Kondo, et.al.:Radiographic Analysis of the Acromion in the Loose Shoulder. - Open MRIを用いた健常人での解析. 肩関節.28(3:427-431,2004.
建道寿教 他:上肢挙上時の臼蓋上腕関節での接触域の推移 - 臨床バイオメカニクス学会誌.26:169-174,2005.
建道寿教 他:Slipping現象の3次元画像解析(Open MRIを用いた3次元画像再構築モデルによる解析) - Monthly Book MEDICAL REHABILITATION No.17:43-52、2002.
建道寿教 他:肩甲帯障害のリハビリテーション実践マニュアルー拘縮を主体とする障害